« Susie32PlugInを使うにはどうしたらいいの? | メイン | メッセージ表示コマンドのメッセージを画像化 »
メッセージ表示でのフォントサイズ絶対指定
コマンド内でも<+10>等により、フォントサイズを調整できますが、
<*xx>(xxはフォントサイズ)によって、
フォントサイズを絶対指定できます
尚、このコマンドはという回帰方法ではなく、
再びフォントサイズを絶対指定して戻る形になりますのでご注意下さい
ノンサポート情報この機能については正式に(表面上)搭載されている機能ではないため、
将来的にコミックメーカーランタイムで対応するかどうかは不明です
個人の責任下で利用してください
関連記事
- メッセージ表示部分を隠すボタンを作りたい(CGだけを表示する機能の搭載)
- メッセージを一行ずつ表示する
- 「メッセージの表示」コマンドの表示エフェクトとは
- メッセージを縦書き表示したい
- メッセージが表示されたままになる
- メッセージ表示用背景レイヤーの作成
- 選択肢の文字列にメッセージ表示コマンドと同じような修飾をつける
- テキストの位置表示は一つ一つのコマンドごとに設定しなければならないのか?
- ユーザーのPCに入っていないフォントを使うとどうなる?
- 一つのウインドウに複数フォントを混在させて表示
Copyright ©2005-2013 近藤 All Rights Reserved.| 2005年7月26日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://faq.comicmaker.info/system/mt-tb.cgi/13
質問と回答
この記事についての質問・意見はこちらからどうぞ
質問した直後にはこのページには質問は掲載されません。
近藤(管理人)による回答が完了した時点(1日~3日ほど)で質問と回答が同時掲載されます。
尚、メールアドレスを記入していただいた質問につきましては、
メールアドレス宛に回答させていただき、このページには質問も回答も掲載致しません
(ただし、データ本文を修正するべきと判断した場合は質問の回答に基づき修正いたします)
ので、個人の開発環境に深く関係するような質問はなるべくメールアドレスをご記入下さい。
<<SPAM対策のため、以下の英字は使用しないでください>>
good,great,nice,homepage,find