« メッセージが表示されたままになる | メイン | 「メッセージの表示」における数値変数のみの表示について »
MP3ファイルは利用できるのですか?
MP3ファイルを再生するためのコーデック(再生するための基本ソフトのようなもの)
はWindowsに最初から組み込まれておりますので、
「効果音を鳴らす」・「音楽を演奏する」両コマンドでの使用が可能です。
また、コミックメーカー3ではDirectShowによるメディアファイル再生を行っているので
BGMとしてMP3を利用しながら効果音としてMP3を利用することも可能です
(MIDI+MIDIでない限りはどの組み合わせでも多重再生できます)
関連記事
- MP3,WMAのライセンスについて
- コミックランタイムが対応しているオーディオファイルの拡張子は何ですか?
- サウンドファイルの多重再生は可能ですか?
- 「効果音を鳴らす」コマンドを連続して配置するとどのように再生されますか?
- セーブメニューにタイトルをつけたい
- ウィンドウサイズを変更したい
- 最初からフルスクリーンにしたい
- Ogg Vorbisは利用できますか?
- 効果音・BGMのパッケージ化について
- メッセージ表示部分を隠すボタンを作りたい(CGだけを表示する機能の搭載)
Copyright ©2005-2013 近藤 All Rights Reserved.| 2006年2月18日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://faq.comicmaker.info/system/mt-tb.cgi/86
質問と回答
この記事についての質問・意見はこちらからどうぞ
質問した直後にはこのページには質問は掲載されません。
近藤(管理人)による回答が完了した時点(1日~3日ほど)で質問と回答が同時掲載されます。
尚、メールアドレスを記入していただいた質問につきましては、
メールアドレス宛に回答させていただき、このページには質問も回答も掲載致しません
(ただし、データ本文を修正するべきと判断した場合は質問の回答に基づき修正いたします)
ので、個人の開発環境に深く関係するような質問はなるべくメールアドレスをご記入下さい。
<<SPAM対策のため、以下の英字は使用しないでください>>
good,great,nice,homepage,find