« 右クリックメニューは使用できますか? | メイン | クリック待ちの画像を変更する »

「デバッグモード」とは?

デバッグモードとは、コミックファイルの作成途中でテストプレイを行う際に
”どのブックの何行目のコマンドを実行しているか”
”どのレイヤーのどんな画像が表示されているか”
”変数はどんな値になっているか”
などを確認しながらコミックファイルをプレイすることができるモードのことです。

設定方法は、システムの設定から「デバッグモードを有効にする」をチェックすることで
有効にすることができます。
システムの設定で有効にします
注意:設計時のみ有効と書かれていますが、現段階では、パッケージ化を行った後でも
デバッグモードが起動してしまいます。必ず正式なリリースを行う際にはデバッグモードを無効に
してからリリースを行ってください。

この状態で、テストプレイを行うと、次のような画面が表示されます。
デバッグモード
「プロセス」、「画面」、「変数」の3つのタブがあり、
「プロセス」タブでは現在のどのブックのどのページの何行目のコマンドを実行しているかを表示しています。
デバッグ画面
「画面」タブでは、現在の表示レイヤーについての重なり具合と表示されている画像名が表示されます。
デバッグ画面
「変数」タブでは、現在の変数の値の状況が表示されます。

次に、デバッグ情報ウィンドウの上部にある3つのボタンについて説明を行います。
実行 実行ボタン
通常はこのボタンが押された状態になっています。現在の行のコマンドが実行完了となると、自動的に
次の行のコマンドが実行される状態になっています。

プロセス実行 プロセス実行ボタン
通常、一時停止状態のときに、このボタンを押します。
現在の行のコマンドを実行すると、一時停止状態となります。
次の行のコマンドが自動的に実行されませんので、変数処理などを行っている画面のデバッグに役に立ちます。

一時停止 一時停止ボタン
現在行われているコマンドで一時停止します。
一時的にランタイムの動作を停止させて、レイヤーの状態や変数の確認を行う際などに役に立ちます。


関連記事

Copyright ©2005-2013 近藤 All Rights Reserved.| 2008年5月 8日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://faq.comicmaker.info/mt-tb.cgi/125

質問と回答

この記事についての質問・意見はこちらからどうぞ


質問した直後にはこのページには質問は掲載されません。
近藤(管理人)による回答が完了した時点(1日~3日ほど)で質問と回答が同時掲載されます。
尚、メールアドレスを記入していただいた質問につきましては、
メールアドレス宛に回答させていただき、このページには質問も回答も掲載致しません

(ただし、データ本文を修正するべきと判断した場合は質問の回答に基づき修正いたします)
ので、個人の開発環境に深く関係するような質問はなるべくメールアドレスをご記入下さい。

<<SPAM対策のため、以下の英字は使用しないでください>>
good,great,nice,homepage,find




保存しますか?